TikTokやインスグラムのアカウントが知らない間に乗っ取られているか?確認する方法

TikTok不正ログインやアカウント乗っ取り被害 iPhone
「本ページはプロモーションが含まれています」

テックスタイルchへの相談の多くはiPhoneやiPad,Macに関わる相談が多くありますが、その他ではSNS関連のアカウント乗っ取り被害の相談も多くあり年々増えて来ております。著名人やインフルエンサーなどもアカウント乗っとり被害に遭われている方も多く深刻な問題です。

では、テックスタイルchへ相談に来た実例を基に説明・解説して参りたいと思います。

多くのユーザーの方は、アカウントが乗っ取られた際に発生する問題としてログインが出来なくなると言うのは想像の範囲だと思います。皆さんがイメージしている通りアカウント自体が乗っ取られてパスワードなども変更されるとアカウント所有者であってもログインが出来なくなりアカウントが乗っ取られたと気づくケースがほとんどです。

2024年1月17日にYouTubeにて公開した動画でも解説しておりますが、ログインが出来なくなってアカウントが乗っ取られた事を気づくケースが多い中、実はアカウント所有者以外の第三者が、あなたのアカウントにログインして閲覧しているケースもあります。第三者がログインしている可能性がある確認方法を下記に記載しておきます。

テックスタイルch

TikTokアカウントにログインされたデバイス(端末)を確認する方法。アプリのバージョン次第では確認する場所が変更されている可能性もあります。

  1. TikTokの設定を選択します。
  2. 設定とプライバシーを選択します。
  3. セキュリティを選択します。
  4. あなたのデバイスを選択し確認する事が可能です。

該当の箇所に身に覚えのないデバイス(端末)が表示されていると第三者が不正にログインしている可能性があります。注意点としては過去に自分が利用していたデバイスが表示される場合もあります。

インスタグラムでも同様にログインしているデバイス(端末)を確認する事ができます。またインスタグラムの場合はログインしている場所も確認する事ができますので参考にして下さい。アプリのバージョン次第では確認する場所が変更されている可能性もあります。

  1. インスタグラムの設定を選択します。
  2. 設定とプライバシーを選択します。
  3. アカウントセンターを選択します。
  4. パスワードとセキュリティを選択します。
  5. ログインの場所を選択します。
  6. 該当のアカウントを選択します。(ここでデバイス確認ができます)
  7. 場所の確認も行えます。

TikTokの時と同様、該当の箇所に身に覚えのないデバイス(端末)が表示されていると第三者が不正にログインしている可能性があります。注意点としては過去に自分が利用していたデバイスが表示される場合もあります。

今回の記事では、TikTokやインスタグラムのアカウント乗っ取り被害に関して記載しておりますが、完全に乗っ取られるとアカウント所有者はログインができないと言う事で乗っ取られたと認識するまでの期間が短いですが悪意ある第三者はパスワードの変更なども行わず、個人情報の搾取も当然ですが所有者が投稿した記事や動画を覗き見している状態である事がわかると思います。

このアカウント乗っ取り被害は、意外と所有者が気がついていない事が多く、この記事をきっかけに確認しておく事を推奨いたします。

関連記事:中国からのApple IDのサインインが再び急増中!アカウント乗っ取りに警戒

タイトルとURLをコピーしました