iOS17対応機種を公開!iPhone8シリーズは外れる!

iOS17対応外のモデル機種 iPhone
「本ページはプロモーションが含まれています」

Appleが「日本時間」2023年6月6日に開催した“WWDC 2023”開発者向けのイベントにてiOS17を正式に発表した。おそらくリリース日に関しては今秋「9月中旬」が予想されている。現在、ベータ版についてはダウンロード可

その中でiOS17の対応機種が公開された!対応機種は下記のとおり。

iOS17対応機種

  • iPhone14、iPhone14 Plus、iPhone14 Pro、iPhone14 Pro Max
  • iPhone13、iPhone13 mini、iPhone13 Pro、iPhone13 Pro Max
  • iPhone12、iPhone12 mini、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Max
  • iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Max
  • iPhone XS、iPhoneXS Max、iPhoneXR
  • iPhoneSE 「第3世代・第2世代」

サポート対象外

  • iPhoneX
  • iPhone8、iPhone8plus
    この秋「9月中旬」一般向けリリースの際にはアップデートができない。

よく、勘違いされるのですがサポート対象外と言っても製品に関してのサポートができないと言う理由では無い。Appleサポートへ製品の不具合や質問・テクニカルサポートを受ける場合は特に問題ない。

iPhone8シリーズ人気は健在!?

現在までに中古市場などでiPhone8シリーズに関しては今も人気が高い!
iPhone8の画面の大きさ・最後の指紋認証など中古市場でも安価で購入できることから人気製品。


中古市場でも2万円〜4万円程度で購入する事ができたのだか、、、この秋リリース予定になっているiOS17へのアップデートができないと言う事で、この人気も低下するのか?それとも!?


iPhone8に関しては、買い替えのタイミングではないでしょうか?ただiOS16のままでセキュリティ面でのアップデートをしっかり行っていれば直ちに問題が発生するわけではありませんが検討の余地ありですね。

関連記事:Appleイベント新発表!!「iOS17」iPhoneの新機能とは?

タイトルとURLをコピーしました