「iOS18.4.1不具合」iPhoneの絵文字が表示されない・入力できないバグの原因と対処方法

iPhoneの絵文字が 表示されない iPhone
「本ページはプロモーションが含まれています」
「スポンサーリンク」
「スポンサーリンク」

iOS18.4.1(ビルド番号:22E123)は軽微なセキュリティ修正とパフォーマンスの改善を目的として配信されましたが、一部ユーザーから「絵文字が消えた」「入力できない」「表示がされない」などの報告がテックスタイルchに相次いでいます。

発生している症状は主に以下の3つに分類されます:

  • 表示不具合:絵文字が「□(豆腐文字)」や「?」で表示される
  • 入力障害:絵文字キーボードが表示されない、選択しても反応しない
  • アプリクラッシュ:絵文字を入力しようとするとiMessageやLINEが強制終了する
  • 絵文字入力の際にキーボードが立ち上がらない

テックスタイルchへの実例相談の中でも被害が多いのは以下の条件に該当する端末

  • iPhone 13 / 13 mini
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 15 シリーズ全般

注意:あくまでもテックスタイルchへの実例相談の中で相談者のiPhone端末の種類を記載しておりますので必ず不具合が発生する端末ではない事をご理解ください。またSimejiアプリなどを利用しているユーザーからの相談が多いのも事実でありSimejiアプリ削除する事で改善したと報告も多数あります。

Apple公式ページではまだ本件に対する正式な不具合報告は出されていませんが、Appleコミュニティでは4月18日付で複数の利用者が問題を指摘されております。

現時点で複数の実例相談があり、ユーザー事に原因特定が難しい状態ではありますが今回の問題は過去にも同様の問題が発生している事から推測値を元に解説しておりますので参考にして下さい。

  • iPhoneに「Simejiアプリ」「その他キーボード変換アプリ」等をインストールして利用しているユーザー
  • 特定のアプリ利用時のみ問題が発生する場合は「該当のアプリ」側が原因の可能性も!?
  • iPhone本体が原因の可能性

ステップ①:「絵文字キーボード」の削除と再追加

  • 設定 > 一般 > キーボード > 絵文字を削除 → 再追加

ステップ②:iPhoneを完全再起動

  • Face IDモデル:音量上→音量下→サイドボタン長押し
  • Touch IDモデル:ホーム+電源ボタン長押し

ステップ③:「すべての設定をリセット」

  • 設定 > 一般 > リセット > すべての設定 ※iPhoneデータは消えません

番外編④:Simejiアプリ削除

  • FinderまたはiTunesを利用し、リカバリーモード「DFUモード」でiPhoneを復元「初期化」
  • Apple公式からiOS18.4.1 IPSWファイルをダウンロードして復元 ※Apple IDと2ファクタ認証が必要

Appleは2025年5月初旬にiOS18.4.2正式版を公開予定。ベータ2では絵文字キーボードの初期化コードが見直されており、不具合解消に向けた対処がなされている可能性もあります。

Q:LINEやInstagramでのみ絵文字が使えません

A:アプリキャッシュの破損が原因。アプリを再インストールしてください。

Q:キーボードに絵文字が見つからない

A:「絵文字キーボード」が追加されていない、または設定から削除されている可能性があります。

  • アップデート前に「すべての設定」をバックアップ
  • Appleサポートの「システム状況」ページを確認
  • 1週間遅れてアップデートする
  • テックスタイルchのYouTube動画で不具合情報を確認してからiOSアップデートを行う

iOS18.4.1の絵文字不具合はユーザー体験に直結する問題です。Appleサポートへ相談する前に本記事を読んでいただく事で相談前に改善する可能性もあります。ただし改善しなくても原因となるものが予測できていればAppleサポートへ連絡した際にも対応がスムーズになるかと思います。

関連記事:iOS 18アップデート後にiPhoneのキーボード変換予測が乱れる原因と解決方法を徹底解説

タイトルとURLをコピーしました