モバイルSuicaでシステム障害発生!Suicaチャージが出来ない状態が続く

Suicaシステム障害 iPhone
「本ページはプロモーションが含まれています」

2024年5月30日、JR東日本のモバイルSuicaで障害が発生しておりアプリ上でのチャージやグリーン券の購入などが利用しづらい障害が発生しているということです。JR東日本は現在発生している障害の原因は調査中としています。

過去にもJR東日本のSuicaでは、サイバー攻撃による障害が発生したばかりですが今回の障害はサイバー攻撃によるものなのかは不明です。JR東日本によって障害復旧が完了したのち操作ができない場合や残高表示などの不具合が発生している場合は下記の操作を試してみてください。

iPhoneのウォレットアプリからモバイルSuicaやICOCAカードを選択しヘルプモードを実行して再度、チャージを実行してみて下さい。この方法に関してはモバイルSuicaやICOCAカードの残高表示でも同様の対処方法を行う事で改善される可能性もあります。

  • iPhoneのウォレットアプリをタップします。
  • 該当のアプリ「モバイルSuicaなど」を選択します。
  • 右上の…マークをタップします。
  • カードの詳細を選択します。
  • 詳細ページの「ヘルプモード」をタップします。
  • ヘルプモードが起動したら完了するまで待ちます。

iPhoneで「ヘルプモード」でも改善しない場合は、冒頭でも記載しましたがカード発行元に問い合わせして頂く必要があります。例えばiPhone側に何か問題がある可能性としては下記のとおりです。

  • ネットワーク環境が悪い場合。
  • iPhoneの電波が受信出来ていない場合。
  • iPhone本体に異常が見受けられる場合。

これまでの、私の経験からアドバイスさせて頂くとiPhone本体に物理的な損傷がなく、普通に使えてたモバイルSuicaやICOCAが使えなくなるケースのほとんどが一時的なシステム障害が多いです。

モバイルSuicaやICOCAカードでは、これまでにもシステム障害や一時的に原因不明の障害が何度もありました、その際にAppleサポートに問い合わせされる方も多くいると思いますが、予めご自身で最低限の改善策を講じている事で、今後何か不具合が発生した際に講じる対処方法を認識しておくと良いと思います。Appleサポートでは、「ヘルプモード」までがアドバイスの限界だと思います。

関連記事:JR東日本/モバイルSuicaサイバー攻撃された可能性!2024年5月10日現在

タイトルとURLをコピーしました