【iOS16.6】iPhoneがネットに繋がらない!WiFi接続しない原因と対処方法

WiFi速度が不安定 iPad
「本ページはプロモーションが含まれています」

今回の記事ではiOS16.6アップデート後に明らかにiPhoneのネット接続が出来なくなった問題やWiFi接続が出来ない、またはWiFi速度が遅くなったなどネットワーク環境について原因と対処方法を記載しておりますので参考にしてみて下さい。

テックスタイルchへの相談事例として最も多いのはiPhoneのWiFi速度が遅くなった!接続が切れる!などiPhoneの相談が非常に多かったのですが中にはMacBook AirでWiFi接続が途中で切断される様になった事例についても原因と対処方法を解説していきたいと思います。

2023年8月14日から台風7号の影響で西日本エリアにおいて光回線やdocomo回線の通信障害が発生しておりました。

PCがネット接続が出来なくなった場合の対処方法

  • 契約している回線の障害や支払い状況を確認して下さい。
  • LANケーブルなどでPCを接続している場合はLANケーブルが外れていないか確認して下さい。
  • ネット接続の問題がある方はルーターまたはモデム「ONU」「光回線の終端装置」が正常に機能しているか確認して下さい。
  • WiFi接続に問題がある方はWiFiルーター側のポートを別のポートに変更して同じ症状が発生するか確認して下さい。同じ症状が発生する場合は「ONU」「光回線の終端装置」側のランプが正常に光っているか?機能しているか確認。
  • 接続が出来ない問題の場合は「契約している回線」「プロバイダー」「ONU/終端装置」「ルーター」「ケーブル」「PC」のどれかに原因があると考えられます。
  • モデム「ONU/終端装置」とWiFiルータ経由でPCに接続している方はWiFiルータを外し直接モデムと接続してネット接続が出来るか確認して下さい。
  • 「ONU/終端装置」直接繋ぐとネット接続が可能な場合は利用しているWiFiルータの設定確認して下さい。*アップデート情報などあればアップデートを実行して下さい。
  • PCにセキュリティソフトを利用している方はセキュリティオフにして接続確認して下さい。
  • ネット速度が遅い場合は様々な原因が考えられるため「LINEサポート」を検討ください。

iPhoneがネット接続が出来なくなった場合の対処方法

  • iPhoneのケースやフィルムを装着している方は一度外して接続確認してみて下さい。
  • iPhoneやiPadでWiFi接続に問題が生じている方は一度、WiFi速度アプリなどで計測してみて下さい。Google検索にて「速度テスト」でも速度計測は可能です。
  • iPhoneのネットワーク設定のリセットを実行してみて下さい。
  • iPhoneの再起動,ルーターの再起動,「ONU/終端装置」再起動を実行してみて下さい。
  • 利用しているWiFiルータにアップデートが無いか?確認して下さい。
  • iPhoneにセキュリティアプリをダウンロードしている方はセキュリティオフにしてみて下さい。
  • VPN接続の場合はVPN接続をオフまたは一度削除して下さい。
  • WiFiルータが古い場合は買い替えの検討が必要。
  • iPhoneでWiFi接続に問題がある場合の主な原因は「iPhone本体」「契約している回線」「WiFiルータ」この3つが主な原因となります。

上記の対処方法ですが、WiFi接続に問題がある場合は原因特定がユーザーによって違いますので、まずは原因特定が大事になってきます。仮に契約している回線に問題がある場合は契約会社に確認する事で改善する可能性が高い。

また、iPhone本体が原因の場合は修理するしかありません。1番厄介なのがWiFiルータ側に原因の可能性がある場合は「ルータの設定」に問題があるのか?「ルータ本体」なのか?「セキュリティ」に原因があるのか?消去法で原因を特定して行くしかありません。

iOSアップデート後にWiFi接続ができない主な原因

私の経験上ですが、iPhoneでWiFi接続できない相談や接続が不安定などの主な原因はWiFiルータを買い替える事で改善傾向が強いです。これはiOSのアップデートによりセキュリティ強化によってルータ側でセキュリティ対応が出来ない機器や古いルータの場合は、最新のルータにする事で改善したと報告があります。

または、iPhoneのWiFi設定を変更する事で改善した報告もあります。「プライベートアドレス」をオフにする事で接続できた報告が多いです。後は、WiFiルータにもよりますが2.4GHzと5GHzの双方変更をした事で接続できた報告もありますので試してみて下さい。

WiFi接続が不安定な場合の対処方法

  • iPhoneケースやフィルムを外して同じ症状が起こるか確認して下さい。
  • 明らかにWiFiが不安定になる時間帯が夕方以降の場合は、集合住宅「マンション」に多く発生する可能性が高くWiFiルータの「各メーカー管理設定」から無線チャンネルの変更や周波数帯を変更してみて下さい。
  • iPhoneの中にセキュリティアプリがダウンロードされている場合はセキュリティオフにしてみて下さい。
  • iPhoneのWiFi設定から「プライベートアドレス」をオフにして同じ症状が発生するか確認して下さい。
  • iPhoneのWiFi設定箇所にエラー表示がされている場合はiPhoneデバイスの故障の可能性がある為、この場合はAppleサポートへ連絡してiPhone診断を受けてみて下さい。
  • WiFi接続が不安定なのは全てのWiFi環境で同じ症状が発生するのか?それとも特定のWiFi環境だけで起こっているのか?把握して下さい。仮に特定のWiFi環境だけとなると、iPhone本体の問題では無い可能性が非常に高くなります。
  • WiFiを利用している環境ですが仮に2.4GHz帯で接続している場合は周辺機器「電子レンジ」など干渉している可能性があります。

総合まとめ

WiFiネットワーク環境の問題について、原因を特定するには消去法が最も早く確認する項目が多くなるケースもありますが過去の接続されていた成功体験は時に問題解決の邪魔になります。

WiFi問題が発生した場合は、一つ一つ確実に原因特定を潰して行き可能性の高い箇所を改善作業行う事が最も早い解決方法となります。

今回の記事でWiFiネットワーク問題のおおまかな対処方法を記載しましたが、これでも改善しない場合は「旧Twitter」X-DM相談またはLINEサポートをご検討ください

関連記事:最新iOS16.6不具合情報!iPhoneの不具合発生した時の原因と対処方法!

タイトルとURLをコピーしました